夢や何かが沈む場所

ゲームとかの事を書いたりするセプテントリオンのブログ。twitterもやってたり。https://twitter.com/sptorion

ゲーム雑記 その5 格ゲー遍歴(プレイヤースキルの上達はほとんど見られない模様)

こんにちは、せぷてんとりおんです。

 

 

また間が空いてしまいました。やる気なさ過ぎ問題、ではなく……、問題という体にして、自分で追い込んでる風に見せるアピールをしているな。とふと思いました。

単にそれでやれてないという結果がでたという話、というだけなんですけども。

 

とまあ、言い訳はここら辺にして、というのをいつも書いている気がするし、ブログを書くたびに上のことが頭の中に巡るので、やはりまったく成長していない……!

 

 

で、自虐アピールというかかまってちゃんはここまで(構っては欲しいんだけど)にして、

今回はちょこちょこツイッターでストVやらの格ゲーの話をしていて、

そういえば自分がやっていた格ゲーって何があっただろうかという記憶を掘り起こして文章を書いております。

で、ここら辺の文章書いているだけで数時間吹っ飛んでいるので、面倒になってネットでゲームタイトルやら中身やらは調べてないものありますので、書いている内容に間違いやら思い違いが発生しているものもあるかと思います、でネタバレになる文もあるかもしれません。(しようとしてなくても無意識に書いている可能性があるんですよね)以上よろしければ、続きを読むからどうぞー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●格ゲーに触れたきっかけ。


これ、割と大多数の人が当てはまるのではないかなーって思うのですがSFCストリートファイター2シリーズですね。自分がプレイしていたのはシャドルー四天王つかえない無印のやつですが。

 

難易度とかのオプションいじるとか、コマンド入力という頭がない本当のまっさらな時代。

この時はほぼリュウ使ってた気がします。出せてたのは波動拳オンリーな感じで。


当時はコマンド技が全く出せなかったこと思い出して感じたのは、タメキャラってコマンド入力できない人にとっては相当な救いだったのでは?ということですね。

ガイルのサマーソルトやらソニックブームは出せてたものなぁ。
とはいえ、今の作品と比べるとタメ時間がかなり長かった気がするんですよね。波動拳を連打されると対応できなくなった記憶が。→ここらへん、後日ちょっと30thのスト2触ってみて確かめてみよっと。


この後ターボやらなんやらが出てましたけど、ソフトは持ってなかったですね。持っている友人の家で遊んでた記憶。
金網よじ登りたい衝動に合わせて定期的にバルログ使ってた記憶。
確かこの当時で爪の着脱は確認したことあるけど、仮面とれるようになったのいつからなんだろうか。

 

その後ゲームソフトとして買ったのウル4まで時間が空いていたりするのですが、やはりストリートファイターシリーズ、なんだかんだ持っている友人がいたりして、3rd以外はやったことあるのかな。
ZEROシリーズも思い返せば一通りさわってました。なんだかんだでZERO3に関しては友人からソフト借りてやってたのでシリーズの中では一番触ってたんじゃないかなぁ。
ただライバルバトルが何回コンティニューしても勝てなくて1つもエンディング見れてないけども!

 

あ、あと3rd以外にもEXとか2頭身とかパズルやら出てた気がするけどそういった特殊な奴はやってないかな。


ただ基本的にたまに起動してNPCと殴り合ったりすることが多くて、対人でやるということ自体がすくなくて、気づいたらRPG系統の作品をやることが多くなったので、優先順位を高めで格ゲーを買うっていうのがギルティギアに出会うまで少なくなっていく感じですかね。


まあ、あと学生時代はゲームの貸し借りとかしやすかったりしましたし、そこでやることもあったので。
しかし、記憶掘り起こすと、友人宅で触った程度のものもあるとはいえど、そこそこ格ゲー自体に触れてる模様。

 

以下、一覧で軽い感想を。

 

 

SFCで触った格ゲー

ストリートファイター2シリーズ
 上記にほぼ書いて通り。ただ最近4や5とか触って思ったけどキャラの基本的な性質がここからほとんどぶれてないのはすごいなと思う。

 

幽遊白書2
 これストーリーモードあるのだけど、コンティニューの回数制限をなんで付けたの?って思ってました。
 そのうえ原作展開通りに進むため、状況に応じて使えるキャラに制限かかったりとかするので、まあクリアできませんでした。

 

 

ドラゴンボールZ 1、2
 まあ、これも幽白と同じでコンティニュー制限、キャラ制限ありだった気がする。2はセル編からのストーリー。
 どっちか忘れたけど、裏コマンドを高速連続入力することで、「カカカカカカカロット」という面白ボイスが生み出されること多数。
 1だけだと思ったけどゲロ(人造人間20号)が使えるっていうのが一番記憶に残ってますね。吸収されるかめはめ波

 

ワールドヒーローズ
 SNKの作品だったと思うのだけど、変なジャングル育ちのキャラっぽいのがいたり色物が多い格ゲーっていう記憶だけがある。

 

 

 

プレイステーションセガサターンあたり
ストリートファイターZEROシリーズ
 これずっと1より前の話だと思ってたけど、1と2の間の話というのをつい最近知った。
 3rdやってないし、ストリートファイター系で一番プレイ時間が長かったのが何故かZERO3なので、どうしても最近ってイメージが抜けない。

 


バーチャファイター、バーチャキッズ(2以降は触ってない)
 当時近所にあったゲーム屋でバーチャキッズが店頭プレイ出来た。

 


ファイティングバイパーズ
 アーマーブレイクとか斬新でした。ペプシマンが出たのもこの作品だったかな?

 


闘神伝1-3、にとうしんでん
 友人が持っていた。エリアアウトがあるのでとりあえずゴリ押しして画面外に叩き落すスタイルで頑張った。
 2は記憶がない。触ったことあるはずだけども。
 3は銃使ってくるキャラいて絶望したっていうのは覚えている。

 


・鉄拳3

 仁を使って斜め上押しながらの攻撃でひたすらグルグルしてるのが楽しかった。むしろこれのおかげで下段攻撃というものを理解したまである。
 最終的に平八使ってぱちき比べを狙いに行くスタイルになったけど。
 ミニゲームやらも多くて鉄拳は楽しいゲームだと思った作品。

 

 

・デッドオアアライブ
 確か初代だと思うんだけど、壁際で相手を突き落としたりとかでエリア移動してバトル継続する。
 そういったシステムの格ゲーを初めて見た作品ですね。

 

 

・トバルNo1
 これ、ダンジョン探索モードがあって、ひたすらやっていた気がする。
 トバル2はあまり記憶ないのですよね。触ったはずなんだけど。トバル1,2共にもう一度触っては見たい。

 


エアガイツ
 トバルのことを書いてて思い出したタイトル。
 FF7クラウドが出るっていうのが売りにされてたなぁと。
 自分もその印象が強くて実際このゲームの主人公格どころかキャラ数やキャラも思い出せない。
 何についてきたのか覚えてないですが、体験版の時点でクラウドがつかえるっていう完全にFF7プッシュが強かった印象。

 

 

龍虎の拳
 これPSとかSSじゃなくてメガドライブあたりで友人宅で遊んだような気がする。
 ミニゲームでビール瓶割があったり。友人と一日かけて何とかクリアした記憶もあるぞ。

 

 

PS2時代

 

自分の中で格ゲーというジャンルをちゃんと見始めた時期。

 

というのも、本当にたまたま立ち寄ったゲーセンでギルティギアXXをプレイしてる人がいて、その際、綺麗な映像とひたすらコンボを決めるというスピード感で、今までの格ゲー観をぶっ壊されましたもので。

 

まあ、失敗談ではあるんですが、ギルティギアっていう名称だけ覚えてゲームショップに行って、「ゼクス」を衝動買いしたんですよね。(ちなみにこの当時まだイグゼクスは家庭用になっていなかったので回避不可能でしたが)
なので、ゲームを起動してあれ?ゲーセンで見たキャラがいないってショックを受けました。(見かけたのはイグゼクスからの追加キャラであるブリジットだった。)

 

いや、本当に見かけたとき、ヨーヨー使ったシスターが縦横無尽に連続攻撃決めてるっていう画面はこんな格ゲーあるのか!っていう衝撃でしたからね。

 

失敗談ではあるけどゼクス自体はちゃんと楽しめたんですよ。
また、ゼクス始めたとき、その当時に知り合った人がゲーセンでギルティ勢だったというのもあって格ゲー熱結構ありましたね。

 

 

以下プレイ一覧。


ギルティギアXシリーズ
 結局コレ何作でたんだっけ?赤リロとか青とか……。
 最終系のXXAC+Rは「Steam」「PS3」「スイッチ」と3機種に渡って購入してるけども。
 ディズィー、ソル当たりだったかな使ってたのは。


ギルティギアイスカ
 これ異色なので別枠。まさかの2ライン制で、4人同時プレイ、チームバトル、ソロバトルありの残機あり制ともうね。
 やり込みはそんなにしてないけど、家庭用も買ったくらい大好きな作品ではある。Steamのやつがオンラインできたら買ってたんだけどなー。無くてもセール中なら安いから買ってもいいのだけど。

 

 多人数なので左右から挟まれるし、ライン移動に上下使うということもあって、ジャンプや振り向きボタン等特殊な操作が盛りだくさん。わちゃわちゃしてて面白かったんだどね。

 アケだとここら辺からICカード始まったのかな。バーチャロン頭文字Dとかも稼働してたしカードにデータ保存という概念が斬新だった。ちなみに自分が所持していたのはヴェノムデザインのカードでした。(ちなみにヴェノムは一番使える気がしないキャラです。)

 

 

カプエス2
 多分PS2の格ゲーだとGGと同じくらい触ってたんじゃないかな。一応、神・豪鬼ゴッド・ルガール頑張って出したし。何回コンティニューしたか覚えてないけど。
 ゲージモード選べるし、重みづけの設定変えたら1vs3とか2vs3とかの変則的キャラ数での試合もできるしでチームバトル系のゲームにしたら自由度が高いゲームだった気がする。3vs3が一番無難な気はするけど。
 これネットワーク機能追加して移植とかしてくれないかなぁ……。

 

 

SVCカオス
 難易度高すぎる……。中ボスのゲーニッツすら抜けない。
 友人から短期間借りてただけだったのでほとんどのキャラ触れることできなかったんだよなー。
 ただキャラのラインナップがちょっと違う所をピックアップしてるのがいい。
 暴走系の枠が殺意リュウではなくて、洗脳されたケンだったり。オロチ庵はいつも通りだったが、京に対しての庵、リュウに対してのケンと考えたらライバルポジションなので収まりはいい。あと豪鬼の対がMr.カラテだったり。
 これSNK寄りのはずだけど、KOFとも違う性能してるから自分はこれをやってからゲーセンでKOFやったら操作感だったり技性能が違いすぎて錯乱した。
 あまり触ってないんだけど、なんか好きだったので現行機種とかに移植してほしいその2。

 

 

・マブカプ
 マーベル作品とカプコンの作品のコラボ。なんで「マブ」なのかはいまだに知らない。語呂とか語感?
 ロックマンやらといった格ゲー以外の作品も出てるのが魅力。常に敵味方が入り乱れてごん太なビームが舞うっていうね。3人同時超必殺撃てたりするしお祭り感あって楽しかった。
 確か1だと思ったけど、とんねるずのテレビ企画の中で、ノリマロっていうキャラクターを作って実装されたっていうのもあって、名前はわからなくてもゲーム画面見たら知ってるって人が意外といそうな気がする。
 自分はサイクロプスをよく使ってた。

 

 

ランブルフィッシュ
 これゲーセンで2、3回と軽く触れたくらいでしたが、なんか好みでした。
 家庭用も出たけど当時はそっちに回せるお金がなくて気づいたらなくなっていた作品。
 一応2も出たみたいだからそこそこ人気あったんじゃないかなあとは思うのですが。
 知ってる人少ないだろうなーとは思う。

 

 

 

PS3

 

・BBシリーズ
 ぶるらじという存在で、GGチームが開発にかかわっていることを知る。
 ずっと販売元のサミーで作ってると思ってたんですよね。だからサミーがセガになったときにGGも終わるのかーって思ってました。
 この作品で販売元と開発元って違うのかという事実を学びましたね。
 はじめたのは2作目のコンティニアムシフトからですね。まあこれもバージョンアップ商法がしばしば続くのですが。
 一応、全シリーズ購入はしました。
 セントラルフィクションはPS4版に切り替えましたが、レガシーの設定がゲストアカウントを経由してだか面倒だった記憶。


・ウル4
 気にはなってたけど、ZERO以前からNPCに勝てないから敬遠してたが、ウルトラになって最終バージョンぽいしDVDアニメついてるし安いしで買ったもの。
 キャラ多くて半分くらい手付かず。これ現行の5とキャラ数ほとんど変わらないんだけど、4の方がアイコン小さいとかで多く見えるせいなのかなと。あと何気に好みのキャラは4の方が多い。
 PS4版も最近買いました。

 


P4Uシリーズ
 まさかのペルソナが格ゲーに……。
 P4U2P4UDLCそのまま継続して使えたりと実質バージョンアップ。
 とはいえ、P3勢を中心に新規キャラを加えてにシャドウ版のキャラとかも入れたのでキャラ選択の幅は結構膨らみました。
 しかしP3の映画も始まり、P3主人公に名前も付いたのでこれは実装あるか?と思ったけど結局参戦せず。いや難しいのはわかるんだけども。

 このシリーズ割と好きだったので、P5も出てしばらくたってるので新作とか来ないですかね?
 使用キャラはクマと真田、順平あたりだったかな。

 

 

PS4、PC版の作品

GGXrdシリーズ
 2Dから3Dへ。とはいえアニメ調であるしモーションもGGXXからあまり変更がなかったです。
 Rev2やってて思ったのは、GGXXを3D調にリメイクしたらこうなるんだろうなっていう作品。
 細かいところ結構変わってたりしますし、初見の斬新さはあるのですが、やってるといつものっていう感じが出てくるというか。
 最初に出たXrdSはさすがにキャラ数が少なすぎました。Xrdシリーズ最終でもあるRev2で割とキャラはそろったかなって印象。
 ブリジットやザッパ、アンジとかXXから続投していないキャラもいるけども。
 買ってみたものの、コンボ練習の時間が取れないし知り合いに買った人もいなかったのでネット対戦一度もやってないっていう今考えるともったいないなこれ。まあ今更か……。

 Rev2での使用キャラはシン、カイあたり、これ親子じゃないか……。

 

 次回作のストライブは基本システムもモーションも一新されてるっぽいので楽しみです。

 


ドラゴンボールファイターズ


 通称「ゴボ」というらしい。そこを略すのかと。大抵の格ゲーってアルファベットで略すことが多いから、名称の間を抜き取るのは斬新だなと。まあ短いのはいいことです。楽だし。
 ただ自分の中では不運の象徴。単にゴボを買ったその日にPS4コン壊れたので、急遽ホリコン買うことになり出費がかさんでしまったという。そしてホリコンは小さいので操作がしづらい。レガシーコントローラーに対応もしていないという悲しみ。
 そのため買ったのにキャラの動作確認もほとんどやってない。
 一応購入したのはデラックス版なのでシーズン1は入ってるけども、シーズン2,3といったDLCそろえる金額考えると中々尻込みしちゃうなぁ。
 戦闘中に入れ替えサポートとして召喚とかできるというシステムを見る感じは、マブカプに近いようにみえるのだけど、どうなのかな。

 

・BBTAG
発売日前からDLCのキャラクター数が多すぎることで自分の中では物議をかもした1作品。
4作品のクロスオーバーということで注目はしていた。操作方法がだいぶ簡略化やらTAGということでシステムもだいぶ変わったり。
その為、元作品を知っていると違和感が強い。なれる前にちょっと挫折中。なんかうまくかみ合わない感じある。
でも買ったので放置はもったいないよなぁという葛藤。
またこれをやったせいでP4U2をやりたい衝動が……でもそのためにわざわざPS3起動も面倒だったり……。

 

KOFシリーズ
 久々の新作っていうので14を購入したことがあります。
 が、家庭用だとGGやBBをメインにやってたこともあってどうにもうまくいかずあまりやらなかったなぁと。
 あとは京や庵とか筆頭に実装されてる波動拳コマンド3連続とかが何回やっても安定して出ないから挫折してたというのも。
 でやらない間に頻繁にセールで安値にされることもあって、手放したソフト。
 しかしこの間のサマーセールでSteam版の98、2002、13のバンドルセットを購入したので近いうちにもう一度KOFシリーズ再チャレンジかな。
 そういえば14はSteam版も出てたけど、仮に再購入するとしたらPS4とSteam版どっちがいいんだろうか。 

 

 

メルティブラッド
 だいぶ昔に販売していた、月姫(エロあるためR18指定)という同人ゲームをベースにした格ゲー(こっちはエロ無いよ健全だよ。残虐表現はあるからR15くらいはありそうだけど)、後に月姫自体は地上波でアニメ化したため(中身は……)、同人ゲームという興味がある人しか入手できないマイナー部門から、PS2で家庭用になるという所まで輝いた作品ではある。


最終バージョンはSteamで入手可能。セール中だと800円切るくらいの値段のはずだし買いやすいよ。

同人の拡張版リアクトで終わってた人でしたが、安かったので今の最終バージョン買いましたが、同人版とは違ってストーリーモードとか無くて、NPCがだいぶ強くなってるように感じ、クリアまでいかず関連性がわからない……。あとシステム変更でキャラが多いのにスタイルが3種類あるとかで何から手を付けていくのかわからなくて困ったので放置という現実。

 

 

・ミリオンアーサー アルカナブラッド
 ゲオで新品2000円だったので購入。
 購入した当時は安値ということで適当にやってたのでシステムの把握まで全然進まなかった。
 むしろキャラのカラー変えても超必殺の時はアニメ演出があるせいでカラーがデフォルト演出になるというのが目に付いて萎えたというか……労力かかるのわかるんだけども、せっかく好みの色見つけたのだから反映してほしかったなぁと、あと同キャラ対戦の時を思ったら悲しくなりそうって考えてしまった。
 こちらも割とコマンドはシンプルで技は少ない。代わりにアシストシステムの選択で同キャラでもプレイヤーによるバリエーションは豊富だろうと思う。
 なお、ストーリーモードのNPCはそんなに強くなかった。

 

 


●ネット対戦したいので、現在気軽にできるソフトをちょっと一覧にしてみる。

 


PS4
 GGXrd Rev2、ドラゴンボールファイターズ、ウルトラストリートファイター4、BBセントラルフィクション、BBクロスタッグバトル、アルカナブラッド

・PS Plusでのフリープレイで落としただけソフト。
 月下の剣士、餓狼MOW、スカルガールズ2nd、ニトロプラスブラスターズ


▼Steam
 ストV、メルブラ、GGXXAC+R、BBセントラルフィクション、KOF98・2002・13

という感じでしょうかね。

 

 

こう見ると現行機種でやれるソフトは意外と持ってますね。
PS3引っ張り出せば、PS3で落としたフリプも何個か格ゲーありそうですが。

いずれも買ってストーリーやキャラのモーションを一通り見たら辞めちゃうこともあるので、ほぼ未経験に近い状態ですが、誰か遊びませんか?

 

 

●さいごに
格ゲーだけをピックアップしてもまあそこそこ思い当たるのありますね。
ゲーセンで1回だけプレイしたとかだと、サムスピ、ソウルシリーズ、恋姫、サイキックフォース。あと格ゲーといえるのか微妙なところですが、弾幕STG対戦ゲーの閃光の輪舞とかも出てくるんですけどもね。
対戦ってくくりもすると、ほかのゲームも出てきそうですけど。

 

↑最近マキオン買ったため、思うこととして、ガンダムVSシリーズって対戦ツールではあるけど、格ゲーっていえるのでしょうかね?


しかしまぁ、最近、本当に格ゲー熱が再燃しているのでいろいろやっていきたいなと思います。


以上、せぷてんとりおんでした。